新着情報一覧

平成27年9月1日~9月27日(日)に椛の湖自然公園にて開催された「椛の湖そばの花まつり2015写生大会」の各入賞作品が厳正なる審査のうえ、下記の通り決定しましたのでお知らせします。
やさか観光協会長賞 藤原 鈴子 様(南木曽町)
安藤 那奈実 様(中津川市)
坂下文化協会長賞 髙見 真帆 様(名古屋市)
中津川北商工会坂下支部長賞 尾関 玲奈 様(中津川市)
【新設】坂下まちづくり協会長賞 小縣 奈の花 様(中津川市)
入賞作品につきましては、本日より11月27日(金)まで、坂下公民館(中津川市...
お知らせ 2015年10月27日
9月1日(火)~9月27日(日)に椛の湖自然公園で開催された「椛の湖そばの花まつり2015フォトコンテスト」の入賞作品が厳正なる審査のうえ、次の通り決定しました。
最優秀賞(1点)
「朝に熱気球上がる」 撮影者 青木 孝義 様
優秀賞(4点)
「今年の顔ぶれ」 撮影者 原 裕子 様
「出来たーっ」 撮影者 立川 幸夫 様
「丘陵一面がそばの畑」 撮影者 津川 哲 様
「椛の湖そばの花まつり全景」 撮影者 襟立 秀治 様
これらの作品は「道の駅きりら坂下」ロビーにて展示されています。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
お知らせ 2015年10月27日

本日開催の「花馬祭り」予定通り開催します。
2015年10月11日

10月11日に開催される「花馬祭り」に合わせ、やさか観光協会主催で「第1回 花馬祭りフォトコンテスト」を開催します。
花馬祭りに関する写真であれば応募はOK!募集締め切りは11月10日必着です。詳しくは下記リンク先の募集要項チラシをご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
http://yasaka-kanko.jp/event/hanaumamatsuri.html
2015年10月 9日

10月11日(日)、平安時代の武将、木曽義仲にゆかりある「坂下の花馬祭り」が坂下地区にて開催されます。
当日は、坂下地内3か所から背中に「花串」と呼ばれる色紙で飾られた竹串を背負った花馬(木曽馬)が出発し、JR坂下駅広場に14時ごろ到着します。
駅前からは3地区合同の花馬行列を形成し、坂下神社まで太鼓や笛の音による幽玄な演奏とともに、坂下神社まで行進。
境内では、大太鼓の合図により観客が一斉に花串を奪うさまは迫力満点です。
岐阜県重要無形民俗文化財にも指定され、800年以上の伝統を誇る「坂下の花馬祭り」をぜひご覧ください。
※当日は、坂下総合事務所(中津川市坂下1665-5 ℡0573-75-...
2015年10月 5日

花馬祭り前夜祭として、「やさかふるさと花火大会」が下記の日程で開催されます。
山間の澄み切った秋空に咲く光の華をお楽しみください。
日時 平成27年10月10日(土)午後7時00分から
打ち上げ場所 道の駅きりら坂下横木曽川対岸(岐阜県中津川市坂下450-2)
※ お越しになる際は、公共交通機関をご利用ください。
立ち入り禁止区域へは絶対に入らないでください。
警察官・消防団員・交通安全協会の指示に従ってください。
花火の不発弾(黒玉)は危険です。見つけても近づかないでください。
hanabi2015.pdf
イベント情報 2015年10月 1日

9月20日より椛の湖自然公園にて「椛の湖そばの花まつり2015」を開催中です。
9月20日~9月26日までは、カフェ「Cafe de soba」を期間限定でオープン!コーヒー、そば茶などをお楽しみいただけます。
カフェ内では野菜、駄菓子、雑貨等の販売も行っています。カフェの隣ではほう葉寿司、きのこ汁等も販売中です。
同時にフォトコンテスト、写生大会の受け付けも行っております。
9月27日には、上記イベントに加えて、熱気球体験(有料)、各種バザー、木工体験などが企画されています。
シルバーウィーク後半はぜひ椛の湖自然公園にお越しください。お待ちしてます。
詳細:http://yasa...
イベント情報 2015年9月22日

椛の湖そばの花畑の状況は、随時やさか観光協会のフェイスブックにて更新しております。
観光協会ウェブサイトのトップページ上でもフェイスブックの記事がご覧いただけます。(トップページの下の方にございます。)
現在、フォトコンテスト開催中です!
イベント情報 2015年9月14日
中津川市坂下出身の、「光ファイバー通信工学の世界的権威者」末松安晴博士の記念講演会を開催します。
入場は無料、多くのみなさんの参加をお待ちしております。
お知らせ, イベント情報 2015年6月24日
坂下の「花馬祭り」は、日頃より坂下の神社を信仰していた木曽義仲(源頼朝の従兄弟)が1184年に平家追討を果たしたとき、それを祝って始まりました。現在では「岐阜県重要無形民俗文化財」に指定されており、毎年10月第二日曜日に盛大に開催され多くの見学客で賑わっていますが、この度、中津川市坂下の鎌田物流さんが自費でトラックに「花馬祭り」をラッピングし、歴史ある800余年の伝統を全国に紹介していただけることになりました。
お知らせ 2015年5月27日